今週の稽古日誌 Practice comment in this week (Nov./7/2020)
今回のテーマは「合気道の動きは、とんでもなく難しい」です。 The theme in this week is “Aikido movement is terrible difficult.”. 今日の稽古では合気道の動きは、とんでもなく難 ...
「マリス博士の奇想天外な人生」を読んで
マリス博士の奇想天外な人生 キャリー・マリス 早川書房 本書の著者、キャリー・マリス博士は、今、日本中、いや世界中で知らない人はいな い「例のもの」の生みの親である。その業績で1993年のノーベル化学賞を受賞した。 マリス博士なんて聞いたこ ...
学生支援講習会2020報告 The Seminar for Student Support 2020 Report
2020年10月24日、合気会主催の学生支援講習会の第1回目が実施された。 The first class of the seminar for student support was held by Aikikai Foundation ...
合気道オンライン稽古体験会2020報告 Aikido Online Trial Lesson Event 2020 Report
10月3日と10日に合気道オンライン稽古体験会が行われた。 本イベントは合気道のオンライン稽古を体験してもらい、新たな参加者を増やすことを目指した。 合気道の体験者も未経験者も含めて10人以上が集まった。 Aikido Online Tri ...
「日米開戦へのスパイ[東條英機とゾルゲ事件]」を読んで
日米開戦へのスパイ[東條英機とゾルゲ事件] 孫崎享 祥伝社 本書はゾルゲ事件についての新たな仮説について論じたものである。 ゾルゲ事件とは太平洋戦争開戦前夜の1941年にドイツ人ジャーナリスト、リヒャル ト・ゾルゲが日本の機密情報をソビエト ...
2020年秋田県地域社会指導者研修会報告 Akita Prefecture Area Aikido Instructor Seminar 2020 Report
2020年9月26日、27日、秋田県立武道館にて秋田県地域社会指導者研修会が行われた。 私は中央講師として2日間で3クラス、5時間半を指導した。 Akita Prefecture Area Aikido Instructor Seminar ...
「単独稽古2.0」 第10回 “The Independent Practice 2.0” No.10
今回は「単独稽古2.0」が様々な分野に与える影響について説明する。 In this time, I will explain about the influence to several fields by "The Independent ...
「女帝 小池百合子」を読んで
女帝 小池百合子 (文春e-book) 石井妙子 文藝春秋 現東京都知事・小池百合子の半生を追うノンフィクションである。 筆者の石井妙子が長年、書籍等の公開情報の膨大な調査と、多くの人への聞き取り調 査を行ってきたのが伺える。 しかし、その ...
「単独稽古2.0」 第9回 “The Independent Practice 2.0” No.9
今回は「単独稽古2.0」の可能性について説明する。 In this time, I will explain about the possibility of "The Independent Practice 2.0". 私は2020年4 ...
「単独稽古2.0」 第8回 “The Independent Practice 2.0” No.8
今回は上達で起こる身心の変化について説明する。 In this time, I will explain about the changing of body and mind by progress. 単独稽古の多くは「動き」や「身体意識 ...