『国体論 菊と星条旗』を読んで The Impression of “National Polity Theory: The Chrysanthemum and the Stars and Stripes”

国体論 菊と星条旗 白井 聡 集英社新書

National Polity Theory: The Chrysanthemum and the Stars and Stripes Satoru Shirai

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国体論 菊と星条旗 (集英社新書) [ 白井 聡 ]

価格:1,034円(税込、送料無料) (2024/10/15時点)

本書は現在の日本の支配体制を明らかにする。1945年に日本は第二次世界大戦に敗北し、国家体制は大きく変容した。それまでの天皇を中心とする国家から国民が主権を持つ国家に変わったというのが現在の定説である。筆者はこの定説を大きく否定する。戦後、日本は本当は米国を中心とする国家体制であると主張する。

筆者の説では1868年の明治維新より日本の近代が始まっている。1945年の第二次世界大戦の終結までが近代前期で、それ以降が近代後期と定義されている。日本の近代前期の国家体制が天皇を中心としたものであったことは明らかであるが、近代後期は天皇に変わって米国が国家体制の中心となったというのが筆者の説である。但し、表面上は日本は独立国として日米安保条約を米国と結んでいる形をとっている。その実情は現実問題として日本は米国の属国であるだけでなく、自ら進んで米国の望む国家であり続けようとしてきた。それが第二次世界大戦後の日本の国体である。

この新しい日本の国体は伝統的な政治構造を変わらず持っている。日本の天皇が、その長い歴史の中で実際に政治権力のトップだった時期は短い。有力な貴族や武士が実態として政治の中心となっていた時代は天皇は権威者として振舞うことが出来るだけであった。本当の実力者が天皇を敬い、天皇が権威者としてのみ君臨するというストーリーを日本の伝統的な政治構造は必要としてきた。現在の米国による日本の支配も同じ構造を持っている。米国は冷徹な世界戦略の中で日本を支配しているだけであるが、日本側はそこに真の友情関係というストーリーを作ろうとしている。第二次世界大戦で敵であったものが互いを尊敬して硬い友情で結ばれたという美しいストーリーがそれである。このストーリーは日本側の片思いに過ぎない。

驚くべきことに、日本の近代前期と近代後期では、国体の形成期、発展期、崩壊期という三つの状態において、ほぼ相似形を成している。日本は国体を中心として見ると同じ状況を繰り返しているのだ。筆者は前期と後期それぞれでの三つの移行状態において日本の歴史を国体の視点から見直していく。日本の風土に国体が密接に結びついているのが分かる。筆者も指摘しているが本来の天皇制を模倣したミニ天皇制は日本社会の至る所に遍在している。天皇制は歴史的にも空間的にも日本社会を埋め尽くしている。この国体を取り巻く状況は日本社会がもつ宿命とも言える。

この政治状況に対する筆者の処方箋は明確ではない。デモクラシーを充実させるという抽象的な方法が示されるだけだ。おそらくは、ほとんど短期的な対処法がほとんどないというを筆者は自覚しているのであろう。筆者はリベラリズムの立場から、そう主張せざるをえなかったのではないだろうか。日本はまだデモクラシーの社会には達していないし、国民のほとんどは、それを望んでもいない。国民は自ら主体的に考えるよりも、誰かに支配されていたいと考えている。ただ、その奴隷のような性向が露になることを避けて、国民は優秀な国家に保護されているという架空のストーリーを見続けている。これは米国に搾取され続けていても未だにその友情を信じてる日本国と同じ構造だ。日本の支配階層は既に国民全体の利益など考えてはいないし、米国は日本の利益などは考えていない。ただ、その現実に気づいてしまえば、現在の生き方が倫理的に許されなくなり、別の生き方を探さなければならなくなる。その困難さから現実を見ないようにしているのが、現在の日本国家であり、日本国民である。先ずは「日本は米国の属国である」「日本の支配層は日本の利益を吸い取る寄生虫である」という真実を認めることから始めなければならない。


This book aims to shed light on Japan’s current ruling system. In 1945, Japan was defeated in World War II, leading to significant changes in the nation’s structure. The prevailing view is that Japan shifted from being an emperor-centered state to one where the people hold sovereignty. However, the author strongly disagrees with this mainstream view. He argues that, in reality, postwar Japan operates under a system primarily controlled by the United States.

According to the author’s theory, Japan’s modern era began with the Meiji Restoration in 1868. The period up until the end of World War II in 1945 is defined as the early modern period, while the time after 1945 is considered the late modern period. It’s clear that Japan’s state system in the early modern period was centered around the emperor. However, the author argues that in the late modern period, the United States replaced the emperor as the central force in Japan’s national system. On the surface, Japan appears to be an independent nation, having signed the U.S.-Japan Security Treaty with the United States. But in reality, Japan is not only a subordinate state of the U.S., but has actively sought to remain the kind of nation the U.S. desires. This, the author asserts, is the true nature of Japan’s national structure after World War II.

This new national structure of Japan retains its traditional political framework. Throughout Japan’s long history, the periods during which the emperor held actual political power were brief. In times when powerful aristocrats or samurai were the true political leaders, the emperor could only function as a figure of authority. Japan’s traditional political structure has long required a narrative in which the real power holders revere the emperor, while the emperor reigns solely as a symbolic authority. The current U.S. control over Japan follows a similar pattern. While the U.S. governs Japan as part of its cold and calculated global strategy, Japan, on the other hand, tries to create a narrative of genuine friendship between the two nations. This beautiful story of former enemies from World War II becoming bound by mutual respect and deep friendship is, however, nothing more than Japan’s one-sided fantasy.

Astonishingly, Japan’s early and late modern periods exhibit a strikingly similar pattern across three stages: the formation, development, and collapse of its national structure. When viewed through the lens of the national structure, Japan seems to be repeating the same cycle. The author re-examines Japan’s history from this perspective, focusing on these three transitional phases in both the early and late modern periods. It becomes clear that Japan’s national structure is deeply intertwined with its unique cultural landscape. As the author points out, miniature versions of the imperial system, which mimic the original, can be found throughout Japanese society. Historically and geographically, the imperial system pervades Japanese society. This situation surrounding the national structure can even be considered the inevitable fate of Japanese society.

The author’s prescription for addressing this political situation is unclear. He only suggest the abstract idea of strengthening democracy. It seems likely that the author is aware that there are few, if any, short-term solutions to the problem. From a liberal standpoint, he may have felt compelled to make this argument. Japan has yet to become a truly democratic society, and most of its citizens do not even desire it. Rather than thinking independently, the people seem to prefer being governed by someone else. However, to avoid exposing this almost slave-like tendency, they continue to buy into the fictional narrative that they are being protected by a benevolent state. This mirrors the same structure where Japan continues to believe in its friendship with the United States, even while being exploited by it. Japan’s ruling class no longer considers the interests of the people as a whole, and the U.S. does not care about Japan’s interests either. But if the people were to acknowledge this reality, they would have to confront the fact that their current way of life is ethically unacceptable and search for an alternative way of living. In avoiding this realization, both the Japanese state and its people choose not to face reality. The first step must be to acknowledge the truth: “Japan is a vassal state of the United States," and “Japan’s ruling class are parasites draining the nation’s wealth."

セミナー等の依頼はこちら。 About request for the seminar is here.

Facebookページ,InstagramTwitter のフォローお願いします。

Please follow my Facebook page, Instagram, and Twitter.

YouTube チャンネルを登録してください。
Please register Tomohiro Mori channel.

記事を見逃さないよう、ご登録を
メールマガジン購読(無料)